上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[RSS]
[Admin]
[NewEntry]
[--.--.--(
--) --:--]
スポンサー広告 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ
秋のブライダルシーズンがやってきた。週末ごとに、披露宴や2次会にお呼ばれしている独女も多いかも。日常では出会えない男性にめぐりあうこともあるから、気合を入れて出席したいものだが…。ときには、新郎新婦の常識や配慮の無さ、“こだわり”の強さに、ムカつくこともある。独女たちの体験談をご紹介しよう。
◆本当に長い1日
「ものすごく、印象的な結婚式がありました」と言うのは、綾さん(派遣 28歳)。「まず、午後1時から教会で結婚式。その後、大型バスで披露宴を行うホテルまで移動というスケジュールだったんですけど…」。新郎新婦がこだわりぬいて選んだホテルは、バスで2時間以上かかる場所。しかも、当日は渋滞に巻き込まれてしまったそうだ。「トイレに行きたくなった年配の人、ぐずり出す子どもたちで、バスの中は騒然としていました。ホテルに到着したときには、みんなぐったり。本当に長い1日でした」。
独身女性にとって
結婚式はいやなものなんでしょうか。
引用:http://news.livedoor.com/article/detail/3307076/
スポンサーサイト
[RSS]
[Admin]
[NewEntry]
[2007.09.20(
Thu) 13:17]
社会 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ